画像クリックで拡大できます。
山コースからの続きでご案内します。
舗装路を上がってください。
陸橋を渡ります。
「ろくごうきょう」
案内板があります。渡り終えたら左へ。
住宅団地に出ます。右へ行ってください。
団地の外周に沿っていきます。
右の山道を紹介しているモノもありますが、直進してください。
直進です。
ここも直進。私有地ですので入らないように。
国道486号線へ出たら右へ
「八本松タクシー車庫」が目印
駅方面へ150mほど行くと
この先駅前再開発事業により工事中です。注意して通行してください
令和5年5月
学習塾があります。この裏に四十九番~五十二番石仏があります。
里コースのスタートはここからです
八本松駅から来るとこんな感じです。入ってすぐ右奥に石仏があります。
こんな風に四体並んでいます。
四十九番 釈迦如来
浄土寺(じょうどじ)釈迦如来
のうまく さんまんだ ぼだなん ばく
五十番 薬師如来
繁多寺(はんたじ)薬師如来
おん ころころ せんだり まとうぎ そわか
五十一番 薬師如来
石手寺(いしてじ)薬師如来
おん ころころ せんだり まとうぎ そわか
石手寺は饅頭が名物。
五十二番 十一面観世音菩薩
太山寺(たいさんじ)十一面観世音菩薩
おん まか きゃろにきゃ そわか
来た道を戻って右へ
ここからの三体は並び順がよくなくて、一筆書きで行くにはちょっと難しいので、駅からこられた方は最初に五十三番へお参りください。
四十九番~五十二番お参りした後は、五十五番、五十四番の逆打ちをお勧めします。
右下へ下りる道を行ってください。
五十三番の案内をしてから五十五番へと続きます。
八本松駅から五十三番への道
駅を出て右に行くとすぐに階段があります。
この階段を下りて、まっすぐ進むと八本松タクシーの先に五十三番石仏があります。
ここから四十九番へ行かれる方は、もう一度陸橋に上がって、五十四・五十五番方面へ行ってください。
五十三番 阿弥陀如来
円明寺(えんみょうじ)阿弥陀如来
おん あみりた ていせい から うん
陸橋を渡ってふくろう前を西に行くと、150mほどで薬師堂前に行きます。
五十二番から五十五番・五十四番への道
四十九番~五十二番のお参りが済んだら、国道まで戻ります。右下へいく道を進んでください。
薬師堂前の坂道を降りると再び車道に出ます。
五十五番 大通智勝如来
南光坊(なんこうぼう)大通智勝如来
なむ だいつう ちしょうぶつ
八十八石仏の中で唯一の大通智勝如来
法華経に登場する仏様です。
五十四番のお参りが済んでいらっしゃる方は、広島銀行さんの横へ直進してください。
陸橋下を右へ
歩道を30mほど行くと
右へ下る道を行きます。
すぐに五十四番があります。そのまま直進です。
五十四番 不動明王
延命寺(えんめいじ)不動明王
のうまくさんまんだ ばざら だん せんだ まかろしゃだ そわたや うんたらた かんまん
住宅地を抜けて
五十四番から100mちょっと進むと右へカーブ。
アパートの間を抜けて行くと、広島銀行八本松支店の裏手に出ます。
突当りを左へ、八本松中学校方面へ行きます。
200mほど進みます。
地下道へ入ってください。
令和5年5月現在、駅前区画整理で工事中です。
注意して通行してください。
令和5年5月撮影
野球グランドの真裏に出たら左へ。
歩道を直進。
中学校体育館横の歩道脇に56番石仏があります。
五十六番 地蔵菩薩
泰山寺(たいさんじ)地蔵菩薩
おん かかか びさんまえい そわか
その先の地下道へ下りて下さい。
地下道を抜けて、
車道へ出ます。
教育センターとグラウンドの間の道を東進。
春には桜がきれいです。(2012/04/12撮影)
東へ100mほど進むと、住宅と教育センター敷地の間に隠れるように57番石仏があります。